[vine-users:082177] Re: vine 6.1 がインストールできない

堀野 守克 m_horino @ d8.dion.ne.jp
2012年 12月 14日 (金) 09:45:55 JST


堀野です。
大変多くの方々に助言をいただき、感謝しております。

vineが起動して、rootでloginできていましたので、/etc/inittabを見たところ
id:3:initdefault:
となっていましたので、3 => 5に変更してみました。再起動を行ったところ、グラフィカルのログイン画面に
なりました。
ただ、残念なことにユーザ名をrootとしてパスワードを入れると、認証失敗となってしまいました。(text modeのときにはログインが成功していたにもかかわらず。)
ログインができないので、何も操作が出来なくなりました。

/boot/grub/menu.lstにはwindowsに関する記述があることは確認してあります。

> title windows
>   rootnoverify (hd0,0)
>   chainloader +1

この機械はマウスコンピュータのLm-iH530Bという型番のものです。
cpuは intel core i5 3470 ,
グラフィックボードは増設してないので、マザーボードのグラフィック機能を使って
います。 (intel HDグラフィック2500というものらしい。)

このcpuは比較的新しいものであるとのことです。

みなさんのご指摘に従い、grubがインストールされている。しかし、グラフィック関係のハードが新しすぎて、インストーラが対応していないと考えて、次の操作を行ってみました。
機械を起動してBIOS画面が終了した後、黒い画面の状態で「下向き方向キー」を二回叩いた後で
enterを押すとなんとwindowsが起動しました。
方向キーを動かさないとvineが起動します。grubのOS選択画面の一番目にvine、三番目にはwindows
の記述が書かれているのでこれは理解できます。

これで、上記の仮説が正しいことがわかりました。
(まだ、グラフィカルログインが失敗することは未解決ですが。)

私の環境ではDVD版をダウンロードすることはものすごく時間がかかるので、これに関してはまだテストしていません。
どうやら、この機械ではvineを使うことはまだ無理だということが解りました。バージョン6.2が出るころまで
待つことにします。
さて、MBRをwindows用に戻さなくては..........

この課題に関心を持っていただいた方々にお礼を申し上げます。

-----
堀野 守克	(JG1DVF)
Mail:m_horino @ d8.dion.ne.jp


vine-users メーリングリストの案内