[vine-users:080596] Re: ディレクトリの中身の一括コピーについて
Umeda Mitsunori
m.umeda @ kzc.biglobe.ne.jp
2010年 10月 31日 (日) 21:00:41 JST
梅田です。
島野さん、森本さん、fu7mu4さん、村上さん、赤星さん
レスを有難う御座いました。本投稿を以ってサマリー投
稿としたいと思います。
On Sat, 30 Oct 2010 22:28:10 +0900
Yasumichi Akahoshi <yasumichi @ vinelinux.org> wrote:
>島野さん、森本さん、fu7mu4さん
カレントディレクトリへ移動し、
tar cf - .
tar cf -で新しいアーカイブを作成と、アーカイブからファイル群を
抽出してカレントディレクトリ「.」の内容を標準出力に出力する
>tar cf - . | aaa
> tar cf - .が標準出力に出力した内容を標準入力からコマンドaaaに渡す
(cd /usr/lib/codecs; tar xf -)
cdコマンドを実行後,tar xf -を実行(tar xf -でア
ーカイブからファイル群を抽出して読み書きするファイ
ルをファイル名に指定)。tar cf - . | によって標準
出力に出力された内容を受け取るのはtar xf -
>標準入力から受け取った内容をカレントディレクトリ(/usr/lib/codecs)に書く.
>ドットで始まる名前のファイル,jikkenn/以下にサブディレクトリがあってもそれら
>すべてがコピーできるのと,タイムスタンプが保存される
>(cp /home/suomi/デスクトップ/jikkenn/* /usr/lib/codecs/では保存されない)
>という違いがあります.別にcpコマンドで事足りるなら,わざわざtarを使う
>必要はありません.
今回は結果的にcpコマンドで充分ですが、tarコマンドが
このような使い方が出来るのは大変勉強になりました。
森本さんのお陰で、詳しい解説を読むことが出来ました。
RunningLinuxの例で言えば・・・
cd A
tar cf - . | (cd ../B; tar xvf-)
これで、2つのサブディレクトリの片方をカレントデ
ィレクトリにして、もう一方のサブディレクトリにコ
ピーしようと言うもの。
>村上さん
> 私が UNIX を習った頃は、ワイルドカードなんてのは最初に習ったし、MS-DOS
> でも使ってたのですが、最近だと分からないんですね。逆に新鮮でした。
> 良いことなのか悪いことなのかは分かりませんが。
決して良い事では無いように思います。小生は文科系
出身でUNIX(Linux)を教えていただく機会はMLと
個人的に教えて下さる方だけです。最近が分からない
のではなくて、小生が未熟のため、分からないだけだ
と思います。もっとも、LinuxにおけるGUIの地位の向
上は大きな物が有り、CUIを学ぶ機会(必要性は)は多
少減ってきていると思いますが。
> 赤星さん
>
> フレームバッファが使える状況であれば、fbtermをインストールして利用すれば、
> 日本語の表示は可能です。また、現状パッケージが生きてる状態か、帰宅しないと
> 確認できませんが、canfepなどが利用できれば、日本語も入力可能です。
fbtermのご紹介を有難う御座いました。仮想コンソールの
広大な空間が充実した日本語環境になりました。fepなの
ですがapt-get canfepで
# apt-get install canfep
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
E: パッケージ canfep が見付かりません
パッケージがないと言うことで、cannaが入
るかと考え、試みましたがダメでした。
# apt-get install uim-fep
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
* uim-fep は既に最新バージョンがインストールされています。
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 0 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
代わりになるのかどうかは分からないのですがuim-fepを
入れています。仮想コンソール環境のviでuim-fepを使う
にはどうしたら宜しいでしょうか?EmacsならC+\でtamago
が動いてくれるのですが。。。
--
Umeda Mitsunori <m.umeda @ kzc.biglobe.ne.jp>
vine-users メーリングリストの案内