[vine-users:080417] Re: Vine 5.1 インストール後の起 動時で、ロゴマークから先に進めません。

daydreamer viento210 @ yahoo.co.jp
2010年 6月 11日 (金) 20:29:53 JST


 皆様、ご意見ありがとうございます。
 自己判断でVineを再インストールしてみたものの、GRUBでError 22というのが出て、キーが何も効かず四苦八苦していました。結果的に、GentooのGRUBをMBRにインストールし直すことにより、Gentooは再び起動するようになりました。Vineはまだ正常起動していません。
 以下、個別の返信です。


釜江さん

# for i in /dev/hda? ; do echo $i $(sudo e2label $i 2 >/dev/null ); done
/dev/hda1
e2label: Bad magic number in super-block while trying to open /dev/hda2
Couldn't find valid filesystem superblock.
/dev/hda2
/dev/hda3
/dev/hda4

 Gentooの/boot/grub/menu.lstにおけるVineの行の「root=LABEL=/」を「root=/dev/hda4」に書き換えると、Vineの起動時に以下のエラーが出ました。

Checking root filesystem
WARNING; initlog is deprecated and will be removed in a future release
fsck.ext3: Unable to resolve 'LABEL=/'

*** An error occurred during the file system check.
*** Dropping you to a shell; the system will reboot
*** when you leave the shell.
Give root password for maintenance
(or type Control-D to continue):  (パスワードを入れてrootになり、rebootしました)

  Dreamlinuxを削除したというのは、Gparted LiveというDebianベースのCDを使って、Live環境からパーティションを削除しました。いま、空き領域が15GBある状態です。



田中さん

 MBRに入っているGRUBのディストリビューションはGentooのようです。Gentooではgrub-installが通らないので、インストールCDからブートして、emergeというコマンドを使って入れ直しました。以下、実行したコマンド等々です。

1.スワップ領域をマウント。
# swapon /dev/hda2

2.パーティションのマウント。
# mount /dev/hda3 /mnt/gentoo
# mount /dev/hda1 /mnt/gentoo/boot

3.chroot環境に入る
# mount -t proc proc /mnt/gentoo/proc
# chroot /mnt/gentoo /bin/bash

4.ブートローダの組み込みと設定
# emerge -k grub
# grub
grub> root (hd0,0)
grub> setup (hd0)

# exit
# cd /
# umount /mnt/gentoo/boot
# umount /mnt/gentoo/proc
# umount /mnt/gentoo
# reboot



長南さん

 ご指摘の通り、MBRに入っているGRUBのディストリビューションはGentooのようです。

 fsckというコマンドはまだ使ったことがありません。「対象とするファイルシステムをマウントしない状態でやるのが基本」というのは、つまりVine5.1に割り当てているパーティションをマウントせずにGentooからfsckコマンドを実行するということでしょうか?

 /dev/hda4には、VineのGRUBが入っています。 kernel 行や initrd 行を使わず、前のように

     title Vine Linux 5.1 (on /dev/hda5)
     root (hd0,3)
     chainloader   +1

とすると、VineのGRUBが起動します。しかしまた黒い画面に白いVineのロゴが出た画面で止まります。Numlockキーと、その右隣の↑↓が書かれている錠前のマークのキーが点滅します。

  GentooからVineのパーティションをマウントして、vmlinuzとinitrdのヴァージョンを確認してみたところ、以下の通りでした。

initrd-2.6.27-52vl5.img
vmlinuz-2.6.27-52v5
  

加藤(大阪)さん

 ご指摘の通り、Vineは/dev/hda4にインストールされています。/boot/grub/menu.lstにおいては、rootnoverify (hd0,3)としないと、Vineのロゴマークにすら辿り着けませんでした。
 /dev/hda4のラベルの付け直しもやってみましたが、釜江さんへの返信で書いたのと同様のエラーが出ました。



大里さん

 加藤(大阪)さんからご意見をいただいて、GentooからVineのパーティションをマウントしてみました。

# mkdir /mnt/vine5
# mount /dev/hda4 /mnt/vine5
# cd /mnt/vine5
# ls 
bin   dev  home    lib    lost+found  misc  opt   root  selinux  sys  usr
boot  etc  initrd  lib64  media       mnt   proc  sbin  srv      tmp  var
 
  ファイルは正常に存在しているように見えます。GRUBの再インストールはやったので、initrdの再生成をやらないといけないのかな…と心積もりを立てているところです。



 参考として、パーティション構成を記します(GentooのGpartedで見た場合)。

/dev/hda1
 ファイルシステム:ext3  マウントポイント:/boot  ラベル:2   容量:39.19MB  フラグ:boot

/dev/hda2
 ラベル:SWAP  容量:517.72MB

/dev/hda3
  ファイルシステム:ext3   マウントポイントラベル:/ ラベル:2 容量:29.29GB

/dev/hda4
  ファイルシステム:ext3 ラベル:/VINE 容量:29.29GB 

(空き領域15GB:Dreamlinux or PCLinuxOSをインストール予定)


 以上です。何かアドバイスがあれば、些細なことでも構いませんので宜しくお願いします。

daydreamer
 

 
---------------------------------
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://listserv.linux.or.jp/pipermail/vine-users/attachments/20100611/3745bbfc/attachment.htm>


vine-users メーリングリストの案内