[vine-users:080278] Re: コンソールが日本語表示できません

Takemikaduchi bsyamato @ sea.plala.or.jp
2010年 4月 27日 (火) 06:58:06 JST


建御雷です。

(2010/04/27 1:37), usi @ mba.nifty.ne.jp wrote:
>>> Vine5.1をサーバ用にセットアップしようとしています。
>>> 基本的にサーバなのでコンソールで充分だし、メモリーの関係で
>>> GUIは使わない方向で考えています。
>>>
>>> インストールで serverを選択して runlevelは「3」で起動させてみたのですが
>>> 日本語が表示できません。
>>>
>>> 起動画面を見ていると 「udev」がスタートしたところで文字が変わってしまうよう
>>>> す。
>>> 「vine」という文字が「γne」という風に変化します。(ちょっと記憶で入力して
> いる
>>> ので
>>> 文字は定かでありません」
>>>
>>> サイトを確認すると「fbterm」で解決するという事でしたが、動かしてみると
>>> 「can't open framebuffer device!」と表示されます。
>>> /dev/fb0 は存在しました。
>>>
>>
>> そちらの環境で、カーネルオプションの vga が正常に動作していない可能性が
>> あります。
>>
>> 以下の内容を調べてください。
>>
>> 1.grub.conf
>>  以下のコマンドを実行してください。
>>
>>  grep vga /boot/grub/grub.conf
>>
>>  実行後、表示された内容に「vga=0x314」はありますか?
> 
> [root @ localhost ~]# grep vga /boot/grub/grub.conf
> 	kernel /vmlinuz ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 resume=swap:/dev/VolGroup00/
> LogVol01 vga=0x314 splash=silent
> 	kernel /vmlinuz.old ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 resume=swap:/dev/VolGrou
> p00/LogVol01 vga=0x314 splash=silent
> 
> vga=0x314はありました。
> ただ、起動するときにどうもこれが引っかかっているようです。
> 
> Undefined video mode number:314
> というメッセージが出てきて、画面のコードを選択するかスペースを押すかで進んでい
> きます。何もせずに30秒経過しても起動が再開されます。
> 画面の設定があっていないかもしれないと思い、「314」を「F00」など選択画面に出て
> くるコードに変更しても止まらないだけで日本語は表示できませんでした。
> 
>> 2.dmesg
>>  以下のコマンドを実行してください。
>>
>>  dmesg | grep fb0
>>
>>   実行後、以下の内容が表示されていますか?
>>
>>  fb0: VESA VGA frame buffer device
>>
> [root @ localhost ~]# dmesg |grep fb0
> mapped APIC to ffffb000 (01241000)
> 
> このメッセージは出ませんでした。起動時に違うものを指定しているせいでしょうか?
> vgaがロードされていないことが問題とするならば、適切な設定をしなくては
> いけないと思います。ただ、どの値をどこに入れてやればいいのやら?⁇
> サイトをあさると startupmanager なるものがあるディストリビューションがあるらし
> くそれで、初期値にすればよい!ということですが、Vine51では見つけられませんでし
> た。(名前が違うのだろうか?)
> すみませんが、もう少し教えて下さい。よろしくお願いいたします。

Intel81x は VESAFB に対応しておりません。
なので、上記のような現象は起きます。

> ちなみに、、modprobe i810fbを読みこんでfbtermを起動すると線は細いですが
> とりあえず、日本が表示しました。起動時に設定をしたいのですが rc.localでは
> ごまかしすぎですね。。。。(汗)

i810fb で表示可能でしたら、grub.confの「vga=0x314」を「video=i810fb」に
変更すれば、起動時にフレームバッファが有効になります。

詳細は

http://i810fb.sourceforge.net/howto/x83.html

または

/usr/src/linux-2.6.27/Documentation/fb/intel810.txt

または、過去のMLを見てください。


以上、ご参考まで。
-- 
□■□
■ Yoji TOYODA (Takemikaduchi)
□ GnuPG Fingerprint = DCAA 7D3F F44E 3F96 63CD  B834 52E2 B982 8616 2E6D


vine-users メーリングリストの案内