[linux-users: 108690] Re: USBマスストレージでの2TB超ディスク

katot @ jp.fujitsu.com katot @ jp.fujitsu.com
2010年 12月 21日 (火) 14:33:29 JST


かとうです。

全く試してないんで山勘ですが、セクタサイズが512だからかも。

On Tue, 21 Dec 2010 14:29:14 +0900
Yasuo Ino <y-ino @ sunfield.ne.jp> wrote:

> 久しぶりに投稿します。
> 
> 最近、3TBの単体ディスクも発売されましたが、どなたかUSBマスストレージで
> 2TB超のディスク認識&パーティション作成の経験がある方はいるでしょうか?
> 
> 実は手持ちのコレガ「CG-HDC4EU3500」と1TBディスク×4本で3TBのRAID5
> ディスクを作成し、USB接続でLinuxサーバに接続したのですが、どうも認識
> してくれません。
> 
> OS:CentOS 5.4(2.6.18-164.15.1.el5 #1 SMP)
> パーティション操作:parted-1.8.1-27.el5
> CPU:Intel ATOM330
> MEM:512MB
> 
> webでの幾つかの事例では、partedで「mklabel gpt」をしてから、「print」で
> 表示させると、キチンとした容量を表示しているのですが、ウチの環境では、
> 
> >モデル: External RAID (scsi)
> >ディスク /dev/sdc: 2199GB
> >セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
> >パーティションテーブル: gpt




linux-users メーリングリストの案内