[vine-users:082145] Re: 頻繁な HDD アクセス
Sakurao NEMOTO
nemoskie @ gmail.com
2012年 10月 21日 (日) 11:47:52 JST
その後、解決しましたか?
2012年10月19日 21:46 <aemnochiame @ yahoo.co.jp>:
> アドバイスありがとうございます。
> top を出して見ましたが HDD アクセスが激しくなった時も
> あまり変化は見られませんでした。
> web ブラウザ firefox が 30%程度です。
とのことですので、私の経験とは関係ないのかも知れませんが、
昨夜、久しぶりに、この現象(HDDが激しくアクセスされて、
キーボードやマウスに反応しなくなる)が起こりました。
この、私の経験については、Vine-Forumの
解決:GoogleChromeにログインして同期できない件
(FxブラウザがYahooニュースを見ていると落ちる件)
のスレッドでレポートしました(スレッドと言うよりは、何方か
らもフォローが無かった単発メッセージですが)。
昨夜は、Google検索しているうちに眠ってしまったようで、
今朝、激しいHDDアクセス音で目覚めました。パソコンは、2005年
に買ったWindowsXpのノートパソコン、メモリ2GB(Dell/Inspiron700m)。
ブラウザは、GoogleChromeです。
マウスカーソルも動きませんし、表示させているデジタル時計もアナ
ログ時計も秒表示が動きません。
なぁんにも出来ないので、ただ、ひたすら まっていました。
ジッと待っていると、やがて、HDDの音が少なくなりました。
画面を出してみると(スクリーンセーバーが動いているので、真っ暗だっ
たけど、シフトキーで画面が回復しました)時計が 15分ほど、進んで
いました。
つまり、秒針を表示できなくなってから、15分ほど経過したようです。
開いていたGoogleChromeの画面には、「メモリ不足で停止」した旨の
画面が出ていました。昨夜、検索中に寝ちゃったみたいで、Chromeの
タブが25個ありました。 (^_^)
不要なタブを順々に消して行き、10個程度になった時に、開いていた
タブ(そのタブが強制終了されていた)に行って、再読み込みをした
ら、無事に使えるようになりました。
HDDが激しく動いていた時は、端末を起動できなかったので、topなど
も調べられませんでしたが、回復して直ぐに別ウィンドウで topしたら
一時的にロードアベレージが20くらいだったようです、その段階では、
2を切っていましたが。
というわけで、一時は「電源ボタン長押しでの強制終了」をも考えて
居たのですが、その必要もなく回復しました。これがFireFoxだったら
端末から「kill -9 FirefoxのプロセスID」などをしなくっちゃならない
し、「プロセスIDを知るために端末を起動するのも困難」な状況だった
ので、「FireFoxをやめて、正解だったかな」と思っています。
ま、検索中に寝ちゃった、という原因が分かっているので、これからは
気をつけましょう。
--
vine-users メーリングリストの案内