[vine-users:081366] Re: Vine6.0 リモートからの emacs 日本語入力
IWAI, Masaharu
iwaim.sub @ gmail.com
2011年 9月 4日 (日) 02:05:40 JST
岩井です。
2011年9月4日2:00 IWAI, Masaharu <iwaim.sub @ gmail.com>:
> ibus-elはibus-daemonに接続しにいきますので、
> ibus-daemonを起動しておく必要があります。
> Vine Linux 6.0では、sshでログインしただけではibus-daemonは起動するように
> なっていませんので、何らかの方法で起動させておく必要があります。
> また、環境変数XMODIFIERSを適切に設定しておく必要もあるかもしれません。
たとえば
http://uncorrelated.no-ip.com/20101225.shtml
に実現方法の一例がありました。
時間があればVine Linux 6.0用のドキュメントはどっかに書いてみようかと思いますが、とりあえず。
なお、このURLでは「ssh -X [host]」となっていますが、近年だと-Xではなく-Yを
使う方がいいはずです。詳細はssh(1)のmanページでも。
--
いわい
vine-users メーリングリストの案内