[vine-users:081219] Re: Vine Linux 6RC2 is now available for testing

長南洋一 cyoichi @ maple.ocn.ne.jp
2011年 7月 31日 (日) 23:18:38 JST


長南です。

野宮さんのメールより [vine-users:081218]
> 
>   http://www.linuxquestions.org/questions/fedora-35/fedora-12-nouveau-nvidia-driver-solution-771248/
> 
> に書いてある方法でも駄目でしょうか?

rdblacklist なんてブートパラメータもあるんですね。わたしも
GeForceユーザですから、この問題は他人事ではありません。
そこで、Vine 6.0RC2 (CD 版) をインストールして、試してみました。

/etc/modprobe.d/blacklist.conf に blacklist nouveau と書き込んでから
再起動。grub 画面で kernel 行を編集して、最後の部分を

  vga=normal rdblacklist=nouveau 3

にしてみました。残念ながら、やはり、カーネルモジュール nouveau が
読み込まれてしまいます。

initrd.img を展開してのぞいてみたら、nokmsboot というブート
パラメータがあることがわかりました。これを使って、ブート時に
grub 画面の kernel 行の vga= 以下を

  vga=0x314 nokmsboot 3

にしたら、どうやら nouveau カーネルモジュールを読み込まないで
すんだようです。

でも、Vine がせっかく KMS に対応したのに、こんなブートパラメータを
使ってよいものだろうか。それに、この方法で nvidia のメーカー製
ドライバをインストールできたとして、再起動時にはどうしたらよいのだろう。
やっぱり、nokmsboot を付ける必要があるのだろうか。それとも、
付けなくても、nouveau ではなく、nvidia 製のカーネルモジュールの方を
読み込んでくれるのだろうか。いっそのこと、nouveau モジュールの
入っていない initrd.img を作り直そうか。いろいろと考えてしまいます。

実を言うと、うちのビデオカードは GeForce GT 220 ですが、nouveau
ドライバで問題なく動いてしまうのです (一応今のところは、ですが)。
それで、nvidia 製のドライバのインストールを試すとか、initrd.img の
作り直しをやってみるとかいう気が、もう一つ湧いてこないわけで ……。

-- 
長南洋一


vine-users メーリングリストの案内