[linux-users: 108621] Re: 来週Linuxのハード調達に秋葉に行きます
T.Nishimura
nisimura @ weloveya.com
2010年 10月 10日 (日) 19:19:10 JST
西村です。
> > > # ゲ、SATAって1日8時間運用前提だって、、、、
> > 長時間運転前提のSATAは別にあって価格も異なります。、、、
> 高いですねぇ、一桁違う。。。。
> 考えてみれば、SASもSATAもP-ATAもインターフェースが違うだけのはず。
> なのにSASが連続運転に耐えるというのは、円盤周りのメカの作りが違うんです
ね。
> その円盤にSATAのインターフェースをつけたもの。だからSAS並みの値段は当たり
前。
> で、
> すると、
> P-ATAもSATAも耐久性にはあまり変わりはなかろう。
> 運が良ければ7年。
> 連続運転仕様だってそのうち壊れる
> なら、
> 高い連続運転仕様一台より、安いSATA2台でミラーするほうが安全
> かな。
私は、Seagate派ですが、SeagateのS-ATAは末尾の型番が、AS と NSで別れてま
す。
ASはコンシューマ向け8H/日運転で安価ですが、NSは24-365稼動前提なので安定して
います。
NSの価格はASの1.5~2倍ぐらいですかね。時期と容量によりますが。
以前は、ASを、RAID5で稼動させ、壊れたら即交換でも滅多に壊れなかったのですが
最近Seagateは品質が良くなく中国製のASは、RAIDを組むと複数HDDの共振で壊れると
か有るらしいです。
今は、日立がお勧めらしいですが、昔のSeagateの様にコンシューマ向けHDDをサー
バーに組むことは殆ど無くなりましたね。
linux-users メーリングリストの案内