[vine-users:082974] Re: 中国語

田中 秀知 hidetomo @ tanaka.email.ne.jp
2018年 5月 8日 (火) 20:21:23 JST


田中秀知と申します。

4月27日ごろに vine-usersのMLのサーバーが不調で、
メーリングリストに メールを送ったのですが、
メールが配信されてきませんでした。
VineSeedの方のMLで、その話も させていただきました。

とりあえず、サーバーの調子を回復していただけたとの事でしたので、
(回復していただいて、ありがとうございます。)
記録を残しておくという意味合いで、
今までに送ったメールをまとめて送っておきます。



----------------------------------------------------------------------
(2018年04月26日 00:22), 田中 秀知 wrote:
こんにちは。

解決に至る情報なのかどうかは わかりませんが、
Vine Linux ユーザーフォーラムの方で、
画面の上部の「メッセージを検索」と書かれている入力欄に
「中国語」と入力して、
「vine-users-forumで「中国語」を検索」という検索方法で検索すると、
いくつかメッセージが見つかるようです。

「Vine Linux ユーザーフォーラム - Google グループ」
      https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!forum/vine-users-forum




----------------------------------------------------------------------
(2018年04月27日 20:25), Masaki Kawamura wrote:
かわむらです。

田中様

Vine Linux ユーザーフォーラムはみたのですが、対応するパッケージが
確か無かったと思います。

ibus-m17n をいれたら、とりあえず他の言語のメニューが出てきたので、
ちょっとやってみたいと思います。
ありがとうございます。



----------------------------------------------------------------------
(2018年04月28日 01:09), 田中 秀知 wrote:
かわむら様

田中です。

> ibus-m17n をいれたら、とりあえず他の言語のメニューが出てきたので、
> ちょっとやってみたいと思います。

私は中国語の事は わかりませんが、
ibus-m17nで うまくいくようでしたら、
ibus-m17nで いっていただいたら よいと思います。



> Vine Linux ユーザーフォーラムはみたのですが、対応するパッケージが
> 確か無かったと思います。

パッケージが あるか、見てみたのですが、
i686用は あるように 見えました。

「vineLinuxで中国語の入力モードどうインストールですか?
                     - vine-users-forum 」

https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!searchin/vine-users-forum/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/vine-users-forum/4J6DqGwZdBM/pug51awiv_YJ

このWebページから引用させていただくと。

> 中国語の入力については、稀に要望があるみたいですね。
> そこで、VinePlus/6のextrasカテゴリに
>   - ibus-chewing
>   - ibus-pinyin
> と、それに必要なパッケージを用意しました。現状はi686のみですが、
> x86_64でも SRPMをリビルドすれば使えるとは思います。
> # 誰かがリビルドしてVinePlusにputしてくれるかも。



i686用については、FTPの次のページに ありました。
      http://ftp.vinelinux.org/pub/Vine/VinePlus/6.5/i386/RPMS.extras/

x86_64用の方を見てみると ありませんでした。
      http://ftp.vinelinux.org/pub/Vine/VinePlus/6.5/x86_64/RPMS.extras/


引用の文章では SRPMという言葉が出てくるので、
プログラム ソースの方を見てみると、存在していました。
      http://ftp.vinelinux.org/pub/Vine/VinePlus/6.5/SRPMS.extras/

このソースのRPMをインストールして、
リビルドすると 使えるようになる ということなのだろうと思いました。

名前からの想像なのですが、libchewing-0.3.3-1vl6.src.rpm も
必要なのではないかなと思いました。






vine-users メーリングリストの案内