[vine-users:080606] Re: リナックスの学び方

IWAI, Masaharu iwaim.sub @ gmail.com
2010年 11月 3日 (水) 13:00:32 JST


岩井です。

Linuxの学び方といっても、そもそも何を学びたいのか次第だとは思います。
「Windowsの学び方」と言い換えてみるとわかりやすいかな?
Microsoft Wordとかそういう類のもので年賀状を作りたいのか、
それともMicrosoft IISとかを使ってウェブサーバなどを立てることを
目的とするのか、あるいは、WWWとメールを使いたいのか、などなど。

先の話も、コマンドラインからやろうとせずに、単純に管理者権限を
もったユーザでNautilusを起動して、そのGUIでコピー&ペースト
してしまえば実現できるわけですし。

で、梅田さんが学びたいのは
「Linuxのコマンドラインでできる操作を学びたい」
ということでいいんですかね?

以下、そういう前提で。引用箇所は前後させてます。

2010年11月2日4:52 Umeda Mitsunori <m.umeda @ kzc.biglobe.ne.jp>:
> 皆さんはどのようにLinuxを学んだのですか?

私は学生時代に大学の授業で体系的に学びました。
教師がいて、体系的に学ぶという形が一番理想的だとは思います。
しかし、現時点で大学以外にそういう形で学べるところがあるか否かはしりません。

あったとしても大抵有料だとは思います。それでも、学びたいと思えば
もしかしたら安い投資なのかもしれません。
# LUG (Linuxユーザグループ) が活発だったころだと、LUGの人もLinuxユーザを
# 増やしたいから、要望をだせばそんな勉強会が開催される余地はあっただろうけど、
# 今、活発なLUG自体が少ないですしね。


それ以外では、例えば同じような考えをもつ人を集めて自分たちで勉強会を
やるというのは一つの手でしょう。私の身の回りでは「Vim勉強会」を開催
した人もいますし、実現可能な手段の一つだと思います。


上記のようなことがいずれも無理な場合は、独学でやるしか手はないですね。
なんか、適当な書籍を選択し、その1冊を80%ぐらい理解できるまで読み込む、
もちろん、Linuxを触りながら。これで学べるんじゃないでしょうか。


>また、どの様な本を読み、お薦めの書籍等がありますか?ご教授い
> ただければと思います。

私は推薦できるものはないです。
強いてあげるならば「UNIX Super Text」ですかね。


> 当方、「Linuxのはじめかた」塚越 一雄著を読んで入門たのですが、
> 今ひとつ進歩しないのはこの本に書かれている事をしていないからだ
> と思います。

率直にいえば、ここが全てなんじゃないかな?
その本に書いていることを80%ぐらい理解するまでやりこめば、
ある程度は身につくんじゃないでしょうか?
# その方法では継続しないというなら、仲間を集めて勉強会をやるとか
# お金出して学びにいくとか、そういう手しかないと思う。

-- 
いわい


vine-users メーリングリストの案内